頭痛の改善について

そのつらい頭痛、我慢していませんか

頭痛の辛い症状に悩む女性

  • 整形外科や整骨院に行っても異常なしといわれてしまった
  • 夕方になると目の奥が痛んでつらい
  • 痛み止めの薬が手放せない生活が、いつまで続くのか不安だ
  • 天候や気圧によって、痛みの度合いが変わる
  • こめかみが締めつけられるように痛む

頭痛は老若男女問わず多くの人が悩んでいる症状のひとつです。日本人の4人に1人が、なんらかの頭痛に悩んでいるというデータもあるほど。

多くの人が悩んでいる症状なだけに、頭痛解消を謳ったリラクゼーションサロンや解消グッズも多数出回っています。しかし思ったような効果が得られず、その場しのぎの処置に頼ってしまうことも少なくありません。

頭痛は体質や年齢によるやむを得ないものだと思われがちですが、決してそうではありません。アイリス治療院で頭痛の根本改善に取り組んでみませんか?

頭部の位置を正しく調整して痛みを取りのぞきます

頭部の位置を調整する施術で頭痛だけでなく姿勢も改善します

一般的な接骨院やカイロプラクティックでは、頭痛を緩和するために首から背中をほぐしたり頚部を調整する施術が多く見られます。アイリス治療院では、姿勢において頭部がどの位置にあるのかに着目した施術に力を入れています。

当院が頭痛患者様に行っているのは、患者様の状態や症状に合わせて施術法を選んでいくスタイルの、『ビュッフェアプローチ』。

一時的な効果だけでなく、頭部の位置そのものを調整するので施術の高い持続性が期待できるのです。施術後ストレートネックの改善も見込めるため、頭痛が起きる頻度も少なくなっていると多くの方に好評です。

施術を受けたお客様からは「頭痛の頻度が激減したので、痛み止めを持ち歩かなくても良くなった」「背筋がすっと伸びたので呼吸が深くまで入り、身体がとても楽になった」等の感想が寄せられております。

頭痛には座り方やカフェインの過剰摂取等、日頃の生活習慣見直しが欠かせません。当院ではセルフケアに関するアドバイスも行っておりますので、どうぞお気軽にご相談ください。

頭痛が起きる原因について

カフェインの過剰摂取も頭痛の原因になります

頭痛には『緊張性頭痛』『片頭痛』『群発頭痛』の3つに分類されており、最も多いのは緊張性頭痛だといわれています。

頭痛の発症背景には座り方やストレートネック、呼吸が深く関連しています。体幹のラインに対して頭部が突き出た姿勢や、頸椎のカーブが失われて真っすぐになってしまうと、筋肉は常に硬く縮んだ状態になり血管を圧迫して頭痛を引き起こすのです。

くわえて日頃からお茶やコーヒー等のカフェインを多く摂取する生活を続けている方は、摂取の間隔が空くと頭痛が生じることがあります。これをカフェイン離脱頭痛と呼びます。

慢性的な頭痛が起きているときは、多くの場合、頭部に十分に栄養や酸素が行きわたっていません。循環不良による肩こりや腰痛、冷え、めまい等を併発するのも特徴といえるでしょう。

頭痛は一つひとつの要因が複雑に作用しあって起きることも多く、医療機関の検査でも原因を特定できないことが珍しくありません。

痛みの原因を突き止めたうえで頭部の位置を正しく調整するには、筋肉や骨格のプロフェッショナルであるアイリス治療院の頭痛施術がおすすめです。

神戸市灘区で頭痛の根本改善ならアイリス治療院へ

根本原因から改善して痛み止めに頼らない身体を手に入れましょう

当院は六甲道駅から徒歩3分という通いやすい立地に位置する治療院です。鍼灸と手技を組み合わせた全身整体で、つらい頭痛の根本原因を突き止めて痛みが出にくい状態へと導きます。

カウンセリングから施術までを、国家資格を有する院長がマンツーマンで担当しております。

当院のお客様は「どこの鍼灸院や整体に行っても良くならなかった頭痛が、楽になると聞いた」と口コミで紹介を受けた方が大半です。整体や鍼灸が初めてだという方も、安心して健康上のお悩みをお話しください。土曜日も夜8時まで施術を受け付けていますので、仕事や家事に忙しい日々を送る方からも大変ご好評いただいております。

頭痛の悩みを「みんな我慢しているから」とひとりで抱える必要はありません。頭痛の根本改善なら、アイリス治療院におまかせください。