当院の施術の特徴

改善率96%を誇る当院の施術方法をご紹介します!

当院の施術の4つの特徴

1.施術の根底を覆す 「ビュッフェアプローチ」

骨盤矯正・筋膜リリース・ストレッチ・DRT整体など、世の中様々な名前のついた施術法が存在します。

整骨院・整体院・マッサージ院・整形外科であっても、どれも「メニュー」を症状に当てはめています。

例を挙げると、

腰痛=背骨の歪み

腰痛=筋膜の癒着

腰痛=筋肉の柔軟性

と決めつけることが、間違っていることに気づきました。

腰痛を生み出す原因は、多岐に渡ります。

痛みの引きがねになる原因は、関節3割・筋膜4割・筋肉3割などのように、割合というものがあります。

それが答えになりますので、精度の高い・徹底した「評価」と「分析」が重要になります。

その導き出した答えに合わせて、私の持つ100の施術テクニックを引き出すことで、驚異の改善率を誇るわけです。

そのような症状に合わせて施術テクニックを使い分ける手法を、「ビュッフェアプローチ」と名付けました。

施術の様子

2.実績について 

10年以上の施術実績の中で、延べ48000人ほど施術させてもらいました。

その為、様々な経験を積んでいる点は、自信をもっております。

また、定期的にハワイ大学医学部で解剖実習をさせてもらい、人体の構造のアップデートを行っておりますので、

誰よりも納得の施術内容を提供できると自負しております。

ですから、様々な症状に対応可能で、治りの乏しい方ほど、来院してもらいたいです。

カウンセリングの様子

3.施術を受けたときの感覚など 

筋肉の硬さや、骨格の歪みなど、原因となる箇所を表面ではなく、深部から取り除いていきます。

全身伸びないスパッツを履いてる状態から、解放されるようなイメージです。

お子様やご年配の方も受けて頂けるような施術で、とてもやさしい施術です。

動きの悪い部分が動きやすくなるたびに、身体が軽く、ラクに感じていきます。

頭頚部の施術の様子

4. アフターケアや生活指導について  

施術時の評価に従って、日常生活で必要なホームケアなどを、段階分けしてお伝えしていきます。

その他、正しく理解していただくために、iPadを使った説明や、

正しくホームケアを行ってもらうために、動画の提供も行っております。

アプリを使った解説の様子